- がりょう
- I
がりょう【画料】(1)絵画の題材。(2)絵画の代金。IIがりょう【画竜】〔「がりゅう」とも〕絵にかいた竜。~点睛((ガリヨウテンセイ))を欠く最後の仕上げを欠いたために, 全体が生きてこないこと。IIIがりょう【臥梁】煉瓦造り・ブロック造りなどの組積造(ソセキゾウ)で, 壁の頂部をかためる水平のはり。 鉄筋コンクリートで作り, 階の継ぎ目, 屋根の下などに設ける。IVがりょう【臥竜】〔蜀書(諸葛亮伝)〕かくれて世に知られないでいる大人物。 在野の傑物。→ 伏竜Vがりょう【雅量】おおらかで, 人をよく受け入れる性質。 度量が大きいこと。
「~がある」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.